みんなドス黒くなって元気がない様子です。
2011年02月08日
比重が原因とわかるまでは
原因が比重だとわかるまでは五匹ほどのカクレクマノミちゃんを☆にしてしまいました。
みんなドス黒くなって元気がない様子です。
みんなドス黒くなって元気がない様子です。
比重が濃い環境のカクレクマノ
比重が濃い環境のカクレクマノミは元気がないのはもちろんですが、エサにも興味がなくなり
そしてなにより身体がドス黒くなっていました。ペルクラまではいきませんがうす黒い感じでした。みなさんのカクレクマノミちゃんは大丈夫ですか?
そしてなにより身体がドス黒くなっていました。ペルクラまではいきませんがうす黒い感じでした。みなさんのカクレクマノミちゃんは大丈夫ですか?
比重計の怖さ
ちょこっとおおきさの違うカクレクマノミを二匹連れて帰ってきました。
水合わせを終えて水槽に話すと二匹固まってしばらく泳いでいましたがすぐに水槽中を探検し出しました。
しかし、エサを食べない。
なんでだ?
デバスズメのデバちゃんはバリバリメガバイトSをたべてるのに。
しかも、翌日になると、元気もなくなりすいそうの端っこを上下に上がったり下ったり。
あきらかにおかしい。
数日後には二匹とも☆に……
後日、原因が分かりました。
ズバリ比重でした。
これが全然あってない。
いやちゃんと合わせたんですよ。1.022にしました。
しかし全然ちがったんです。
どうしてカクレクマノミが☆になったのか考えていたんですが
原因がわからず、ドリニモは化学関係の会社なので一セット20万円もする比重計を借りてきてはかったら、メーター振り切れるぐらい塩分濃度が濃かったんです。しかし、海水魚飼育用の1500円程度の比重計で1.022なんです。もはや誤差の範囲ではありません。みなさん比重計は複数使われるのがおすすめです。私が最初に購入したものは無茶苦茶でしたが、二番目に購入したものは一メモリ濃いほうに振れることがわかりました。
これなら誤差の範囲だし、いつも一メモリの違いなので、それが分かって入れば正確な値を知ることができるのです。
水合わせを終えて水槽に話すと二匹固まってしばらく泳いでいましたがすぐに水槽中を探検し出しました。
しかし、エサを食べない。
なんでだ?
デバスズメのデバちゃんはバリバリメガバイトSをたべてるのに。
しかも、翌日になると、元気もなくなりすいそうの端っこを上下に上がったり下ったり。
あきらかにおかしい。
数日後には二匹とも☆に……
後日、原因が分かりました。
ズバリ比重でした。
これが全然あってない。
いやちゃんと合わせたんですよ。1.022にしました。
しかし全然ちがったんです。
どうしてカクレクマノミが☆になったのか考えていたんですが
原因がわからず、ドリニモは化学関係の会社なので一セット20万円もする比重計を借りてきてはかったら、メーター振り切れるぐらい塩分濃度が濃かったんです。しかし、海水魚飼育用の1500円程度の比重計で1.022なんです。もはや誤差の範囲ではありません。みなさん比重計は複数使われるのがおすすめです。私が最初に購入したものは無茶苦茶でしたが、二番目に購入したものは一メモリ濃いほうに振れることがわかりました。
これなら誤差の範囲だし、いつも一メモリの違いなので、それが分かって入れば正確な値を知ることができるのです。

にほんブログ村